2009年09月17日
母乳育児サークル ハグ
ゆのはら産婦人科で出産したお母さんたちを中心に結成された、母乳育児サークル“ハグ”さんにて音楽活動をしてきました。
大体15~20組くらいの参加とお聞きしていたんですが、当日ビックリ!
27組の親子に参加して頂きました。
(初めての参加の方も多かったようで、当日飛び込みの方もいらっしゃり、
音楽に関心を持ってらっしゃる方が多いという事はとても嬉しいです。)
季節の歌に合わせて横になっての体遊びで心も体もリラックスしたあとは、
みんなで行進しながら、カニさん歩きやジャンプで体を温め、
布やロープを使って音楽で遊んだ他、
連弾演奏、効果音入り絵本の読み聞かせ、手作り楽器で合奏などをして楽しんで頂きました。
予想以上に参加人数が多かった事、それに予想以上に小さい赤ちゃん(生後半年以内の赤ちゃん)がたくさんいらっしゃった事もあり、
動きや形態をアレンジしながらの当日のプログラムとなりました。
参加者の方の年齢に幅があるのが、結構難しいところなんですが、(当たり前の事だけど、生後半年の赤ちゃんと3歳児では出来る事が全く違いますからね。)
参加して頂くからには全ての方に楽しんで頂けるように考えていかねば!!
今後の課題です。
ご参加頂い
大体15~20組くらいの参加とお聞きしていたんですが、当日ビックリ!
27組の親子に参加して頂きました。
(初めての参加の方も多かったようで、当日飛び込みの方もいらっしゃり、
音楽に関心を持ってらっしゃる方が多いという事はとても嬉しいです。)
季節の歌に合わせて横になっての体遊びで心も体もリラックスしたあとは、
みんなで行進しながら、カニさん歩きやジャンプで体を温め、
布やロープを使って音楽で遊んだ他、
連弾演奏、効果音入り絵本の読み聞かせ、手作り楽器で合奏などをして楽しんで頂きました。
予想以上に参加人数が多かった事、それに予想以上に小さい赤ちゃん(生後半年以内の赤ちゃん)がたくさんいらっしゃった事もあり、
動きや形態をアレンジしながらの当日のプログラムとなりました。
参加者の方の年齢に幅があるのが、結構難しいところなんですが、(当たり前の事だけど、生後半年の赤ちゃんと3歳児では出来る事が全く違いますからね。)
参加して頂くからには全ての方に楽しんで頂けるように考えていかねば!!
今後の課題です。
ご参加頂い
Posted by さとゆー at 21:05│Comments(0)
│サークル出張